![]() ![]() |
![]() サイトマップ ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||
![]() |
||||||
|
![]() |
![]() |
無洗米なら、お米をとがなくて済むので、誰でも簡単にご飯を炊くことができます。 その上、台所からとぎ汁を出さないだけでなく、無洗米は製造時に水を使わないので、工場からもとぎ汁の排出がなく、下水処理にかかる膨大なエネルギーを節約でき、環境保全にも役立ちます。 |
![]() |
![]() 無洗米なら、その分の肌ぬかをあらかじめ取り除いてあるので、5kg袋のお米すべてを食べることができるわけです。 |
![]() 3カップ(約450g)のお米をとぎ洗いするには、約4.5リットルの水が必要※です。1日3カップ(約450g)炊くと、1年間で2リットルのペットボトル828本分。無洗米ならそれだけの節水・節約ができるのです。 また、お米を洗う手間を省けるため、時間の節約にもつながります。 (※全国無洗米協会調べ) |
![]() |
![]() さらに肌ヌカは田んぼの肥料に留まらず、野菜や果物を生産する畑の有機質肥料や家畜の飼料としても活用され、わたしたちの美味しい食卓に貢献しています。 |
|
|
|
|
|
![]() |
お土産やご贈答にふさわしいカタチの山形の米ギフトはこちらからどうぞ! |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
|
||||
![]() |
||||
|
||||
![]() |