Aコープ東日本庄内の空と海と大地の恵みを、旬のまま お茶の間にお届けします。
サイトマップ
Aコープ東日本 山形営業所ネットショッピング 通販ショップ「旬鮮館」 通販ショップ「旬鮮館」トップページ 食の歳時記 Aコープ東日本 山形営業所の通販サイト
食の歳時記
食の歳時記



冬 食の歳時記北からの強い季節風、荒波に舞う波の花、日本海は一年で最も厳しい季節を迎えています。春を待つこの時期、外は白い世界でも、食卓には寒さを忘れさせる暖かい料理が並びます。中でも、旬の時期を迎えた真だらの旨味を、まるごとひと鍋に凝縮した「寒だら汁」は、冬の庄内に欠かせない一品です。

寒だら汁(どんがら汁)
冬の庄内の名物料理、「寒だら汁」。
日本海でとれた真だらを、まるごと鍋にいれて煮込んだ旬の味をどうぞ。
     
お雑煮
庄内のお正月に欠かせない料理といえば、もちろん「お雑煮」です。
国内産もち米」でつくるお餅の旨さを引きだしたお雑煮の作り方をご紹介します。





春 食の歳時記庄内の春は、花の季節です。厳しい冬が終わり彼岸を過ぎると、野も山も待ち焦がれたかのように、次から次へと花々が一斉に咲き出します。
あちこちで花の便りが聞こえる頃、春の香りあふれる新鮮な食材が食卓を彩ります。数ある食材の中でも、庄内の春といえば、山菜料理、サクラマスに孟宗汁。進みゆく季節とともに、庄内の春の味をご紹介いたします。

山菜料理
庄内の春を彩る山菜の素朴な味を、「山菜料理」のレシピ集で。
山菜の里の定番メニューに加え、ちょっと目先を変えた料理をご紹介します。
     
サクラマス
桜の咲く頃に旬を迎える「サクラマス」。
マス類の中で最も美味とされる、極上の素材を生かした春の味をご紹介します。
     
孟宗汁
春まつりのごちそうとして食卓を飾るのが「孟宗汁」。
孟宗好きの庄内人がおすすめする、庄内の春の定番です。





夏 食の歳時記初夏のさくらんぼの収穫が終わり、田んぼの稲に瑞々しさをもたらした梅雨が明けると、庄内にも暑い暑い夏がやってきます。最高気温40.1℃は、暑い庄内の記録です(1978年・酒田)。
8月の旧盆には、ふるさとに懐かしい笑顔が揃います。そして、にぎやかに食卓を彩るのは、庄内の夏の味。ふるさとの記憶には欠かせない郷土の味、だだちゃ豆やむきそばが、人々を迎えてくれます。

だだちゃ豆
独特の香りと甘味があり、まぼろしの枝豆とも言われる「だだちゃ豆」。
鶴岡特産の枝豆の正しく、美味しいゆで方を伝授いたします。
     
むきそば
庄内の夏の味といったら「むきそば」。
冷たく冷やしたむきそばは喉ごしも良く、暑い夏にピッタリの一品です。





秋 食の歳時記天高く澄み渡る秋空の下、稲穂が黄金色に輝きます。いよいよ庄内平野の田んぼは、一年で最も輝かしい収穫の時を迎えます。
庄内の秋は実りの季節です。田んぼは稲刈りでにぎわい、果樹園でも、夏の日差しをいっぱいに浴びた梨や柿が、次々と収穫の時期を迎えています。
数ある秋の味の中でも、山形名物の芋煮汁と、おいしい新米ごはん。大地の恵みに感謝し、庄内の秋の味をご紹介いたします。

芋煮汁 芋煮汁
山形の秋の定番は、秋晴れの下、みんなで囲む芋煮会。
「庄内風」と「内陸風」、2つの味をご紹介いたします。
     
食用菊〜もってのほか もってのほか(食用菊)
しゃきしゃきとした歯ごたえと、ほのかな香り、そして甘さとほろ苦さは、
秋にしか味わえない季節限定の大人の味です。
     
新米ごはん 新米ごはん
ふっくら・ツヤツヤの新米ごはん。
秋の恵みと一緒に、こんなメニューはいかがですか?



ひとつ前のページに戻る
お問合せフォーム
通販ショップ「旬鮮館」への
ご質問・お問合せはこちらから。
お電話でのお問合わせは
0235-64-5834
(営業時間 8:30〜17:30)
食の歳時記
■食の歳時記トップ
食の歳時記【春】
山菜料理
サクラマス
孟宗汁
食の歳時記【夏】
だだちゃ豆
むきそば
食の歳時記【秋】
芋煮汁
もってのほか(食用菊)
新米ごはん
食の歳時記【冬】
寒だら汁(どんがら汁)
お雑煮
手間いらずで便利、その上お得!魅力いっぱい 無洗米(つや姫・はえぬき)をご紹介
旬鮮館販売中のラインアップ
通信販売ご購入ガイド
特定商取引法に関する表記

通販ショップ旬鮮館カート
通販ショップ旬鮮館の買い物かごの中を見る
通販ショップ旬鮮館のマイページにログインする
通販ショップ旬鮮館の会員登録を行う
(ご購入時でもご登録可能)
個人情報保護方針はこちら

安心してご利用いただけます
(クリックで証明書表示)

SSLショッピングカート
128bit SSL対応カート
食の歳時記
北からの強い季節風、荒波の日本海、庄内は一年で最も厳しい季節を迎えています。
春を待つこの時期、食卓には寒さを忘れさせる暖かい料理が並びます。
郷土料理百選にも選ばれた、
寒だら汁(どんがら汁)のレシピはこちら。
食の歳時記 詳細はこちらから

酒田市ふるさと納税
山形県酒田市
ふるさとチョイス
楽天ふるさと納税


 [ 通販ショップ「旬鮮館」 トップ食の歳時記 このページの先頭へ
トップページ